冷えるカラダ☆わたしの温活

すっかり寒くなりました。
周りが寒い寒いと言う中、1人ちょうど良いと薄着でいたわたしですが、さすがに今日はコートを着ています。

寒くなると聞かれるようになった「温活」。みなさんはどんな温活をしていますか?

わたしの温活は「体が熱を作り出す力をアップすること」です。


熱を作らない体を作るのは簡単です。
姿勢を悪くして前屈みでいれば、内臓は圧迫されて血流が悪くなる。
肺も圧迫されて呼吸が浅くなる。
血液や酸素が充分に行き渡らない体は熱を作りにくい。
それから、熱を作りだす筋肉の量が少ないことや自律神経が乱れていることも、自分で体を温める熱を作る力が弱くなります。

こんな冷えの原因をいっぺんに解消してくれたのは、リラックス効果があり、自律神経を整え、適度な筋肉が付き、呼吸が深まり、こわばった筋肉をほぐし、血流やリンパの流れをよくしてくれたヨガ。
わたしの実体験です☆

ヨガをするようになったわたしの平熱は37℃前後。 
姿勢も良くなり、冷えもなくなりました。
この体をひねるポーズは冷えの改善によいポーズの一つです♪
冷えたカラダは、病気や老化のモト。
美容の敵。
なにより冷えはツライ。

食べ物やお風呂で体を冷やさないことも大切に。
でもわたしのいちばんの温活は、

「自分の体を温める熱を自分で作れるカラダでいること」

です☆

みなさんはどんな温活をしていますか?


Purify -ピュリファイ-

完全な健康と美 アーユルヴェーダ・心身医療を基本とした ピュリフィケーショニストのインナービューティーブログ

0コメント

  • 1000 / 1000